石川酒造の酒が飲みたい / お取り寄せ通販情報と最新情報
石川酒造
東京に今もなお存在する数少ない酒蔵の中で、日本酒の他に地ビールの生産を行っている酒蔵があります。
東京都福生市にある「石川酒造」では名酒「多満自慢」の他に地ビール「多摩の恵」も生産しております。
今回は国の登録有名文化財に指定された建造物を6棟も有する歴史ある酒蔵、「石川酒造」の魅力についてご紹介いたします。
「石川酒造」は文久3年(西暦1863年)、多摩川の対岸にある小川村(現在のあきる野市)の森田酒造の蔵を借りて創業しました。
創業時、製造した日本酒の銘柄は森田酒造の「八重菊」と姉妹関係ということで、「八重桜(やえさくら)」としました。
その後明治13年(西暦1880年)に熊川の地に酒蔵を立て今に至る130年余りも続く老舗の酒蔵です。
また創業時以来、地元から愛されてきた日本酒「八重桜(やえさくら)」は大正8 年(西暦1919年)に「八重梅」に、昭和8年(西暦1933年)に「多摩の心をうたいつつ、多摩の誇りとなるよう、地元はもとより広く多くの人たちの心を満たしたい」という願いをこめられて「多満自慢」と名を変更されました。
ビールの醸造を開始したのは明治21年(西暦1888年)、一度は中止しておりましたが平成10年(西暦1998年)に「多摩の恵」の名でビール造りを再開いたしました。
それでは石川酒造が誇る日本酒「多満自慢」、地ビール「多摩の恵」をご紹介いたします。
「多満自慢 純米大吟醸」
兵庫県産山田錦を使用し、35%まで磨きあげたしっかりとした味わいが楽しめる純米大吟醸です。
芳醇な風味と優雅な香り、それでいてスッキリ飲みやすいバランスの良い仕上がりとなっております。
「多摩の恵 ボトルコンディション」
ペールエールで二次発酵を行い、出荷してから5年間、熟成させればさせるほど深い味わいが楽しめるという逸品です。
フルーティーな香りとトロッとしたコクが特徴のとても珍しいビールです。
その他にも季節限定商品などその時でしか味わえない旬の日本酒も製造しております。
またこちらの酒蔵では歴史ある酒蔵の数々を見学出来たり、同敷地内に「福生のビール小屋」という名の出来立てのクラフトビールが楽しめるイタリアンレストランもあります。
正に酒好きにはたまらない「酒飲みのテーマパーク」となっております。
お近くにお越しの際は、一度はお立ち寄りになってみては如何でしょうか?
石川酒造の新着情報
沖縄大好き💖 石川酒造のクラフトジン🍸ネイビー🍸 泡盛の香りが引き立って、クセになる美味しさです💖アルコール度数57度だから、十分に気をつけてお飲みください🍸ジンソーダ⭕️今日はちょっと変わったもの飲みたいなぁって時に✨ amzn.to/3Pi7Pz9
□ 石川県の酒蔵、車多酒造 天狗舞 古々酒純米大吟醸 1800ミリ上品かつ洗練された酒は、日本酒の神様が醸す一流の吟醸酒です… レビュー平均0 #日本酒 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q22a1.q…
@tamaji_man 石川酒造さん♪ ありがとうございます! イシイシカワー!! エイ エイ コー!! \(・ω・)/
LINEでも 届くお知らせ 嬉しいな☺ page.line.me/112evleb?openQ… 今週末28・29日の土日は毎月恒例、石川酒造さんの感謝デー! テレビドラマ撮影現場としても話題が高まりそうですね。京都から大入祈願!! ( ˘人˘ ) twitter.com/tamaji_man/sta…
5/28,29は石川酒造の感謝デー✨
— 石川酒造(東京福生) (@tamaji_man) May 20, 2022
限定酒やビールの量り売り、酒粕スコーン(もみの木)、酒蔵スイーツ(ラトリエサクラ)、手作り豚まん、福生ドッグ(ブレッドガーデン)、漬物販売、可愛い猫グッズが推しの手作り雑貨、おうち用オードブルなど企画してます☆
遊びに来てね!https://t.co/wfnqr6NJ5n pic.twitter.com/q6BICdYtiD
楽天市場「日本酒」部門おすすめ / 🏆第22位🏆 石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 吟 720ミリ40%まで磨き上げた芳醇な吟醸酒です… \ 📢レビュー: 7件(🌟4.43) 💰商品価格: 10,560円[11:40] ⬇クリック⬇ hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q22a7.k…
多満自慢 純米無濾過 [ 日本酒 1800ml ] amzn.to/396z2R8
@tamaji_man @fukukomachi1615 過去 英勲のツイートで多満自慢さんが「とり野菜みそ」を購入。 New! 多満自慢さんのツイートでファンの方が「福小町」を購入。 これからも他所の宣伝続けてこ!😆 #いいのか?
@tamaji_man 失うものは無いし、やらなきゃ損でしょ!の精神です😆 あと、一般の方は「あれ、英勲も多満自慢も出品してなかった?」と気付きにくいかも、と思いましてん。
@tamaji_man 多満自慢さん、ありがとうございま酒!
多満自慢 純米無濾過 amzn.to/3jFU9A9
多満自慢 純米無濾過 [ 日本酒 1800ml ] amzn.to/396z2R8
【Kick Back Cafe】東京調布市にて🍶 久々行きました👟 やっぱりそれぞれの素材の味がしっかりしてますね。 生産者と調理される方の気持ちが伝わってくるようでした🥰 日本酒、上撰/多満自慢〔本醸造〕のスパークリング、相当美味しかったです🍶👌 kickbackcafe.jp #キックバックカフェ
多満自慢 純米無濾過 amzn.to/3jFU9A9
東京を代表する老舗の酒蔵 多満自慢 石川酒造さん🍶 酒蔵見学も少しづつ再開しているそうで ドラマの世界を更に感じられそう♡ #金田一少年の事件簿 #白蛇蔵殺人事件 #ロケ地巡り #石川酒造 #道枝駿佑 #みっちー #はじめちゃん twitter.com/shun_725_love/…
ロケ地 福生市の石川酒造さんでした~♡(正解)
— ੈ❤︎ららぁ (@shun_725_love) May 23, 2022
以前酒蔵見学に伺っていました🍶
趣のある素敵な場所です🌿#金田一少年の事件簿 #ロケ地#石川酒造 #福生市 #道枝駿佑 #みっちー #はじめちゃん
昨日横田基地にエアフォースワン🛬(大統領専用機)撮りに行った帰りに寄ってきました♡ https://t.co/uyhLbtNM1Z pic.twitter.com/sRFGOnvZlV
多満自慢 純米無濾過 [ 日本酒 1800ml ] amzn.to/396z2R8
多満自慢 純米無濾過 amzn.to/3jFU9A9
あぁ‼️✨多満自慢の酒蔵だったんだ🍶 知ってる知ってる うちのコンビニでも小さなサイズの物を販売してるからw twitter.com/kindaichi_5/st…
◆ #金田一少年の事件簿
— 金田一少年の事件簿 【公式】 5/29(日)トイレの花子さん殺人事件 (@kindaichi_5) May 22, 2022
#ロケ地紹介
File03 #白蛇蔵殺人事件 ◆
東京都福生市 #石川酒造 本蔵の2階に事務所のセットを立て、敷地内の色々な所で撮影させて頂きました🙇♀️
営業時間内は蔵の前を散策できます✨
売店なども🍶
祠や水路、欅など、白蛇が隠れているかのような雰囲気でした! pic.twitter.com/X1HE0tlcjp
撮影地は多満自慢の石川酒造か、都内の酒蔵だし観光にもおすすめだぞ。 #金田一少年の事件簿
多満自慢 純米無濾過 [ 日本酒 1800ml ] amzn.to/396z2R8
@tamaji_man 多満自慢さん いつもありがとうございます! 小さい事でもコツコツ継続するのは本当に大変だと思いますが、その分蓄積される物は何事にも代えがたい強固な物になるのだと感じています。 楽しみながら続けていきたいです。 お互いに末永くコツコツと頑張りましょう。 これからもよろしくお願いします。
\ #蔵元交流エアGOTO / 【多満自慢 蔵元の隠し酒 純米吟醸】 【石川酒造(@tamaji_man )様】 美味しさは隠しきれていない隠し酒!本来は直売店限定の商品だそうですよ😌 甘酸のバランスよく、旨みもしっかり、でもくどくない! 綺麗さと逞しさを兼ね備えた素晴らしいお酒でした🍶 (続く)
「東京都の日本酒」カテゴリーの関連記事