水戸部酒造の酒が飲みたい / お取り寄せ通販情報と最新情報
水戸部酒造
日本は世界的に見て軟水の国であることはご存知の通りです。
そのため、日本酒も軟水で仕込まれることが多いです。
今回ご紹介する酒蔵は、そんな軟水国日本において、硬度の高い水で日本酒を製造しております「水戸部酒造」です。
この「水戸部酒造」は、日本の天然水の平均がおよそ硬度50であるなか、硬度約120のミネラルを多く含んだ天然水を仕込み水に使用して日本酒を製造しております。
「水戸部酒造」は、明治31年(西暦1898年)に山形県天童市で創業した100年以上の歴史を持つ酒蔵です。
すべてに手造りを目指し、特に圧搾機は昔ながらの木槽を使うこだわりです。
また、芭蕉が訪れたことで有名な、蔵の上流にある名刹「山寺」を源とする立谷川の伏流水と地場産米で日本酒を製造しております。
硬水を使っているので辛口酒を造るのに適しており、「水戸部酒造」の日本酒は非常に切れ味の良いお酒となっております。
「水戸部酒造」の代表ブランドである「山形正宗」という名は、この硬水から生まれるキレのある味わいから名付けられました。
それではここで「水戸部酒造」が製造しております日本酒をいくつかご紹介いたします。
「山形正宗 純米吟醸 雄町」
透明感のある穏やかな旨味が優しく広がる逸品です。
後味も非常にスッキリとしているので、いくらでも飲めてしまいます。
是非常温でお楽しみください。
「山形正宗 辛口純米」
しっかりとしたお米の旨味、シャープな後味が楽しめる純米酒です。
ほのかに感じる米の甘味とぴりっとした辛口が非常にバランスが取れております。
こちらも是非常温でお楽しみくださいませ。
「水戸部酒造」が製造しております名酒「山形正宗」は、味わいのバランスの良さ、なめらかなコク、飽きの来ない後味と、そのどれもが食中酒にはもってこいをいう特徴をもっております。
まだお試しでない方は、是非「水戸部酒造」の日本酒をお試しくださいませ。
水戸部酒造の新着情報
水戸部酒造さまより 山形正宗 純米吟醸 赤磐雄町 直汲み生酒 入荷しました 季節限定の直汲み生酒 「今年も美味しくできました。 ありがとう、雄町」 オマチストの蔵元も納得の出来栄え #山形正宗 #雄町直汲 #水戸部酒造 #山形県 #日本酒 1.8L sabun-saketen.com/item/sake170/ 720ml sabun-saketen.com/item/sake145/
事後 (@ 酒蔵 澤正宗 - @sake_furusawa in 山形市, 山形県) swarmapp.com/c/3PlxG5TGU8I
山形正宗 1898 アルコール分16度 精米歩合60% 岡山県産雄町100%使用 #instapicture #instashot #instacool #instaplace #instadaily #instagood #instalike #instagram #instasake #instafood #goodeats #food #水戸部酒造 #山形県天童市 場所: Setagaya, Tokyo instagram.com/p/CoThq6-S3AX/…
@____sanae ほんと〜!?ぜひ教わりたい☺️ この前飲んだのはまさにスパッとキレる感じで、山形正宗ってやつ!見かけたらぜひ🍶 山口の「東洋美人」も常にオススメしてます🍶透明感あるって言われがち また美味しいお酒の話もしましょう〜〜🍶🍻
@Sta_master103 確かに… 秩父の武甲正宗だけではなく、山形の🍶が好きです。
濁り酒(おりがらみ)は 月の桂、五郎八(菊水酒造)、賀茂泉、白川郷、鳳凰美田赤判、山形正宗、菊姫、光栄菊、武勇、群馬泉の予定です。 夜に写真あげます! #間借り居酒屋ちぇけ #神田KURARA
お酒入りました🍶 くどき上手Jr.のジューシー辛口[山形] 楽器正宗 別撰中取り[福島] 髙龍 おりがらみ生[新潟] 吉田蔵u 百万石乃白 山廃純米 生[石川] 星泉 純米吟醸 協会6号無濾過生原酒[愛知] うごのつき 純米吟醸 直汲み生原酒[広島] #和酒肴Barナナセ #日本酒バー #江田島
人気の純米大吟醸返礼品はこちら~ #ふるさと納税 #ふるの~オススメ純米大吟醸 ◇ 山形県寒河江市 15000円 ◇ 澤正宗 「 純米大吟醸 美田美酒 」と「 大吟醸 a.r10.to/h9GG9q
@ERI18_V_BTS えりにゃん♡ いらっしゃいませ♡ 山形正宗美味しかったです💚 他にオススメありますか?? 是非是非教えて下さい🥰 テテのお話も色々出来たら嬉しいなぁ😍 #こんな奴ですが仲良くして下さい
@junsahi 外からすみません💦 山形正宗ではないですかぁ〜💜 大好きです😍 ちなみに牡蠣も大好物です‼️ もひとつ言えばテテちゃんも大好物😘 素通りできず、お邪魔しました🙏
おなかいっぱいだね☆ #ふるさと納税 #ふるの~オススメ純米大吟醸 ∇ 山形県寒河江市 15000円 ∇ 澤正宗 「 純米大吟醸 美田美酒 」と「 大吟醸 a.r10.to/h9D16o
@ShimanoMomoe Moeちゃんが日本酒好きだなんてすごく嬉しい😃💕 山形のばくれん・くどき上手、福島の写楽・自然郷・楽器正宗、仙台の戦勝政宗がおすすめです❤なかなか手に入りませんが、岐阜の射美も本当に美味しいです🎵都内なら聖蹟桜ヶ丘の小山商店という酒屋さん楽しいですよ☺️
「山形県の日本酒」カテゴリーの関連記事