日本酒 神泉が飲みたい / お取り寄せ通販情報と最新情報
日本酒 神泉
人が美味しいという日本酒は是が非でも一度は飲んでみたくなりますよね。
特にグルメや食通と呼ばれる人たちにおススメされるとミーハー心が騒ぎ、飲んでみてしまいます。
今回ご紹介する日本酒は、政府専用機の正式機内酒に採用されている「神泉」です。
政府専用機の機内酒に採用されているならば、皇族や首相など政府要人が認めたお酒ってことになります。
名酒「神泉」を製造しております蔵元は石川県小松市にあります「東酒造」です。
「東酒造」の創業は万延年間で約150年の歴史を誇ります。
少数精鋭主義のこだわった酒造りに徹しており、近年の全国新酒品評会、金沢国税局酒類鑑評会で5年連続での優等賞に輝くほどの実績のある蔵元です。
地元で愛され、県内でもほとんど出回らず、直販をメインに販売をしている為か中々お目にかかることのない、正に「幻の名酒」であると言えるでしょう。
また名酒「神泉」は金沢酵母にこだわり、製造されております。
金沢酵母の香りは派手ではありませんが、飲み飽きし難く、料理に合いやすいという特徴を持っております。
それではここで名酒「神泉」をいくつかご紹介いたします。
「神泉 純米吟醸 旨口」
高貴な香りとほのかな甘み、旨味が口中に広がる日本酒です。
それでいて後味はスッキリした辛口で、飲み飽きしない純米吟醸です。
冷やして飲むといくらでも飲めてしまえそうな逸品です。
「神泉 吟醸酒」
飲み飽きしない淡麗な辛口、すっきりとした口当たりの良い吟醸酒です。
流石は石川のお酒と思えるほど、淡白な魚料理にも良く合います。
小松市市内を中心に石川県でも絶大な人気を誇る日本酒「神泉」。
その為、県外の酒屋や居酒屋では中々出会うことがありません。
貴重にも「神泉」に出会えた際は、是非その幻の味をご堪能下さいませ。
「石川県の日本酒」カテゴリーの関連記事