浅間酒造の酒が飲みたい / お取り寄せ通販情報と最新情報
浅間酒造
「浅間酒造」は群馬県吾妻郡長野原町にある酒蔵です。
長野原町といえば「北軽井沢」とも呼ばれ、注目を浴びている避暑地です。
また近くには「白糸の滝」や浅間山の噴火でできた「鬼押出し園」など有数の観光スポットがあります。
そんな休日の癒し場所にぴったりの長野原町にある「浅間酒造」もまた家族連れやカップル、もちろん一人でも十分楽しめる観光スポットになっております。
こちらの「浅間酒造」は工場に隣接して2015年にリニューアルOPENしたばかりのお土産屋さん、レストランなどがあり各行楽地へ行く際の休憩場所としても利用出来るようになっております。
また「浅間酒造」では体験イベントとして、群馬名物のこんにゃくを自分で作ることが出来る「こんにゃくづくり体験」や5種類の日本酒の銘柄を当てる「利き酒チャレンジ!!」などを行っております。
「利き酒チャレンジ」なんてお酒好きにはたまらないイベントですが、更に朗報として全問正解者の方はモンドセレクション金賞受賞の「大吟醸 秘幻」(720ml)が頂けるそうです。
大人も子供も楽しめる「浅間酒造」、ここでいくつか製造している日本酒をご紹介させていただきます。
「秘幻 大吟醸」
浅間山麓の雪山より湧き出る天然水を用いて醸造したモンドセレクション金賞受賞商品、香りは爽やかでまろやかな味わいはとても飲みやすいのが特徴です。
「ひげん 純米吟醸 出羽燦々 無濾過生酒」
甘く魅力的な香りと柔らかいふくらみのある味わいが楽しめます。無濾過生酒特有のまるでフルーツを食べた時のようなフレッシュさを感じる事の出来る品です。
その他こちらの酒蔵では、精米時に出る米ぬかのうち、上質な部分のみを原料に使用した本格米焼酎(単式蒸留焼酎)や地元の特産品を使用したリキュールやワインも製造しています。
「浅間酒造」では「お客様に楽しんでいただけるために前向きに楽しみながら酒を醸そう」を合言葉に、徹底して品質にこだわっているそうです。
また海のない群馬県にある酒蔵だからこそ、夏の高原野菜やきのこ類など美味しい野菜に合った日本酒造り、「日本一野菜に合うお酒」という商品コンセプトでお酒を製造しているそうです。
お酒好き、日本酒好きの方はもちろんのこと無類の野菜好きの方も一度立ち寄ってみては如何でしょうか?
浅間酒造の新着情報
I'm at 浅間酒造観光センター - @asamasakagura in 長野原町, 群馬県 swarmapp.com/c/aNiDbMfP3ZN
自分のイメージは 東吾妻町/岩櫃山、関所 中之条町/温泉、嵩山 高山村/天文台、ロックハート城 長野原町/浅間酒造、浅間山 草津町/温泉、白根山 嬬恋村/万座温泉、鎌原観音堂 かな? twitter.com/log_bito/statu…
『吾妻郡とは?』
— ろぐびと東吾妻町〜田舎の風景お届けします〜 (@log_bito) February 2, 2023
東吾妻町/忍者、吾妻渓谷
中之条町/アート、四万温泉
高山村/天文台、ロックハート城
長野原町/八ッ場ダム、北軽井沢、鬼押出し(ジオパーク)
嬬恋村/キャベツ
草津町/草津温泉
ざっくりとしたイメージはこんな感じです。#群馬県 #吾妻郡
これ楽しいですね😊 私のイメージは… 東吾妻町/#町田啓太 様 中之条町/四万温泉 高山村/ロックハート城、星空 長野原町/浅間酒造観光センター 嬬恋村/キャベツ 草津町/草津温泉 という感じかなあ 吾妻めぐり、したいなあ twitter.com/log_bito/statu…
『吾妻郡とは?』
— ろぐびと東吾妻町〜田舎の風景お届けします〜 (@log_bito) February 2, 2023
東吾妻町/忍者、吾妻渓谷
中之条町/アート、四万温泉
高山村/天文台、ロックハート城
長野原町/八ッ場ダム、北軽井沢、鬼押出し(ジオパーク)
嬬恋村/キャベツ
草津町/草津温泉
ざっくりとしたイメージはこんな感じです。#群馬県 #吾妻郡
@shikishima_ito 佐久エリアは本当に酒造りが盛んだったんですね!浅間嶽の大塚酒造さんなんかもほんとにたくさん造ってらっしゃったんですね〜 あと、前頭の間瀬昇太郎本家さんなんかも亀崎の蔵ですし、知多や三河もガンガン造ってたと思うと…😭 全国の酒処が盛り上がってた時代をもう一度取り戻したいですね🕺
じゃらん宿ブログに「「浅間酒造観光センター」2月の臨時休業につきまして」を投稿しました! t.jalan.net/01MoY6e #jalan_yadolog
「群馬県の日本酒」カテゴリーの関連記事