上越酒造の酒が飲みたい / お取り寄せ通販情報と最新情報
上越酒造
香りと味で米の甘味を感じ、後味はしっかりとした辛口。
これが日本酒の醍醐味と言っても過言ではございません。
今回は知る人ぞ知る名酒、「越後美人」の製造を行っております「上越酒造」についてご紹介いたします。
「上越酒造」は県内でも非常に小さな酒蔵ですが、創業は文化元年(西暦1804年)と歴史ある酒蔵です。
酒蔵は旧中頸城郡三和村(現在は合併し上越市)の南端部の飯田地区にあります。
地元の飯野酒店が、第二次大戦中に中断していた酒造りを昭和31年(西暦1956年)に復活しました。
「古式を大切に、今様を探り、心込めた酒造り」の考えから、社長自らが杜氏をつとめ、全てのお酒を昔ながらの槽で二昼夜かけて丁寧に搾っています。
酒造りの道具は昔から使用している木製の物が多く、蔵人同士で直しながら大切に扱っている為これほどの繊細な味わいのある日本酒造りが出来るのでしょう。
現在、看板商品である「越後美人」に勝るとも劣らない日本酒「越の若竹」も日本酒好きの間で大変評判がよく、どちらもきれいで柔らかな飲み口が特徴です。
それでは「上越酒造」で造られた日本酒をいくつか紹介させていただきます。
「越後美人 吟一黄しずく 大吟醸」
広がる清涼な吟醸香、まろやかな旨みと、きりっとした辛口の深みある味わいが楽しめる最高級の日本酒です。
冷やで飲むと味わいの特徴がより引き立ちます。
「越後美人 特別本醸造」
飲み口は淡麗ながらどこか甘みを感じる香り、後味はしっかりとした辛口といった昔ながらの日本酒です。
常温でもとても飲みやすいですが燗にすると、より米の甘みを感じることが出来ます。
「越の若竹 限定吟醸」
吟醸酒に大吟醸酒をブレンド(15%~20%)した、香りと旨味を最大限に味わうことが出来る日本酒です。
その日の味を大切に1日20本を限定にビン詰めしたお酒です。
「上越酒造」では極少量生産のお酒が多いのも特徴です。
日本酒好きにとって「限定」という名に弱いのは私だけじゃないと思います。
出会えた際は是非お試しくださいませ。
また通年で酒蔵見学も可能ですのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄りしてみては如何でしょうか?
上越酒造の新着情報
出会いに感謝 | なでしこ和美人越後|前山豊子公式ブログ nadeshikowabijin.jp/deainikannsya-…
長岡から上京した嫁の母が…越後の美人義母 菊川まり (DOD) 長岡から上京した嫁の母が…越後の美人義母 菊川まり ( 有料エロ動画.jp/?p=89738 by琥珀
@api_bitaeniata 肌が綺麗で高身長とか 昔からひとつ飛ばしで 越後美人、あきたこまち、道産子と言われてましたからね😊
日本中から大正浪漫好きが集結して、蕗谷虹児の生誕地である新発田(しばた)の町を浪漫姿で埋め尽くすイベントを可能なら秋したい。美人の湯で有名な月岡温泉♨️もあるんです。ユネスコ無形文化遺産の小千谷縮・越後上布も見れるから。 #着物好きと繋がりたい #大正浪漫好きと繋がりたい #蕗谷虹児
@magni1200s 自身の自主トレぶりより美人妻ばかり取り上げられるハマの大砲、ちゃんとやきうしなさい(越後並感) 来日 jikan hayaku haitte full-count.jp/2021/02/18/pos…
@amagiya_coc HAHAHA 美人というのはありがたく聞かせていただくとして お嬢だって、誰に対してでも言うわけじゃありませんぜ?旦那(何処の越後屋だw) 自覚させても無自覚貫き通してでも どっちに転んでも美味しい関係をありがとうございます! (なおこっそり書いてたバレンタインネタは少しだけ自覚したVerの模様)
越路乃紅梅 大吟醸 中辛口 頚城酒造 新潟 上越 日本酒 越路乃紅梅 amazon.co.jp/dp/B082D3SL15/… @amazonJPより
joetsu.ne.jp/137137 柿崎小6年生が栽培したコメが日本酒に⁉頚城酒造を見学 名水で育てたコメで美味しいお酒! 上越市立柿崎小学校の6年生が、自分たちで育てたコメを使った酒づくりを22日(月)に見学しました。 柿崎小学校の6年生44人は、今年度、名水百選の大出口泉水を使った棚田で、コシ
@katafune1866 @33shion22 いつも美味しく日本酒を呑ませて頂いております。 出張で上越に伺う際には、竹田酒造さんのかたふねと頚城酒造さんの久比岐を毎回頂いてます^^ 世の中が落ち着いたら、酒造見学に行きたいと思います! このこたつのある宿は、鵜の花の海水浴場近くの某高台の宿さんです。
日本酒日記75 #新潟第一酒造 #間豊 無濾過原酒 久保田(クボタ) ヤンマー、マーボー この並び、わかる人はもうお分かりですね。笑 遊び心があるネーミングをつける新潟第一酒造さん、おもしろいですね。 そして、正真正銘の美酒です‼️ #新潟 #上越 #日本酒好きな人と繋がりたい
「新潟県の日本酒」カテゴリーの関連記事