上越酒造の酒が飲みたい / お取り寄せ通販情報と最新情報
上越酒造
香りと味で米の甘味を感じ、後味はしっかりとした辛口。
これが日本酒の醍醐味と言っても過言ではございません。
今回は知る人ぞ知る名酒、「越後美人」の製造を行っております「上越酒造」についてご紹介いたします。
「上越酒造」は県内でも非常に小さな酒蔵ですが、創業は文化元年(西暦1804年)と歴史ある酒蔵です。
酒蔵は旧中頸城郡三和村(現在は合併し上越市)の南端部の飯田地区にあります。
地元の飯野酒店が、第二次大戦中に中断していた酒造りを昭和31年(西暦1956年)に復活しました。
「古式を大切に、今様を探り、心込めた酒造り」の考えから、社長自らが杜氏をつとめ、全てのお酒を昔ながらの槽で二昼夜かけて丁寧に搾っています。
酒造りの道具は昔から使用している木製の物が多く、蔵人同士で直しながら大切に扱っている為これほどの繊細な味わいのある日本酒造りが出来るのでしょう。
現在、看板商品である「越後美人」に勝るとも劣らない日本酒「越の若竹」も日本酒好きの間で大変評判がよく、どちらもきれいで柔らかな飲み口が特徴です。
それでは「上越酒造」で造られた日本酒をいくつか紹介させていただきます。
「越後美人 吟一黄しずく 大吟醸」
広がる清涼な吟醸香、まろやかな旨みと、きりっとした辛口の深みある味わいが楽しめる最高級の日本酒です。
冷やで飲むと味わいの特徴がより引き立ちます。
「越後美人 特別本醸造」
飲み口は淡麗ながらどこか甘みを感じる香り、後味はしっかりとした辛口といった昔ながらの日本酒です。
常温でもとても飲みやすいですが燗にすると、より米の甘みを感じることが出来ます。
「越の若竹 限定吟醸」
吟醸酒に大吟醸酒をブレンド(15%~20%)した、香りと旨味を最大限に味わうことが出来る日本酒です。
その日の味を大切に1日20本を限定にビン詰めしたお酒です。
「上越酒造」では極少量生産のお酒が多いのも特徴です。
日本酒好きにとって「限定」という名に弱いのは私だけじゃないと思います。
出会えた際は是非お試しくださいませ。
また通年で酒蔵見学も可能ですのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄りしてみては如何でしょうか?
上越酒造の新着情報
日中はひたすら双子の就学グッズのため慣れないミシン掛け 夕方、同僚が新潟のお土産を届けに来てくれた。藤五郎梅や越後姫、雪下🥕のコンフィチュール。 お会いしたことないけど、夫君が310出身のシ去務省の⛩リ務官僚。彼女自身、巻毛でとても美人さんなのでリアルいごちゃん #本日のおやつるみ
@eyazawa1976 越後さーん✨ お二人はかなりの美人です! 本当はスタンプつけたくないくらい🤣笑 そ、卒業できるかな…… (これから行こうと思ったけど←)
【越後湯沢かすみ、新グッズ(NASPA)】 2月4日から、NASPAニューオータニにて越後湯沢かすみさんの缶バッジ・アクリルスタンドが発売されています。 見返り美人を模したデザインです。 #温泉むすめ #越後湯沢 #NASPAニューオータニ #越後湯沢かすみ
@tD7mPoMJQEmbcBs 越後美人で(笑)✨👩✨
【越後姫・えちご美人】カワイイ桃色イチゴ「えちご美人」は希少な農園オリジナル🍓「越後姫」栽培中に偶然見つかった突然変異の新品種です!越後姫とのセットがおすすめ!ギフトにも人気です◎ #新潟直送計画 #米しかないと思うなよ #いちご #越後姫 ▼(・∀・)σ詳細コチラ shop.ng-life.jp/souen/0056-001/
@to_kanko とうちゃんに教わった「かんじき」は、屋根の雪下ろしで慣れているからいいけど、美人林でスノーシューを体感してから、スノーシューっていいですね。越後妻有の冬の魅力が倍増します。 早くしみわたりができる頃も楽しみですね。
あら美人さん 越後湯沢かすみちゃんとは縁があるのか? 顕現当日も行けてるし、 NASPAさんニューグッズ発売日 松之山温泉帰りに寄る予定だったし! twitter.com/naspanewotani/…
【グッズは定番の2種類】
— NASPAニューオータニ【新潟県・越後湯沢】 (@naspanewotani) January 31, 2023
アクリルキーホルダーと、缶バッジが登場🎊
こちらも2/4(土)AM8時〜販売を開始します😍
アクリルキーホルダーはお一人さま2個、缶バッジはお一人さま3個までとなります🙏#温泉むすめ #越後湯沢かすみ pic.twitter.com/ylsDjzuAll
@aozorakirakira3 @kabo8378 越後のおなごの方が、色白で美人であると心得てます。 本庄界隈のおなごは、赤城おろしにより肌カッサカサで・・・ックション🤧
@reichan005 もう少しの辛抱ですよ、頑張りましょう!(゜∀゜ゞ)越後の女(ひと)は美人で辛抱強い!
越路乃紅梅 うすべに 純米酒 無濾過 瓶燗火入 中辛口 頚城酒造 新潟 上越 日本酒 (1800ml) amzn.to/2WSqbjI
越路乃紅梅 うすべに 純米酒 無濾過 瓶燗火入 中辛口 頚城酒造 新潟 上越 日本酒 (1800ml) amzn.to/2WSqbjI
/ 🔔【上越】の酒蔵をぜんぶ掲載🆕✨ \ 関東圏からも近い新潟・上越地方🍶 🌱良質な米を育む土壌 🌾酒造好適米を生産している農家が多い ☀️夏は高温多湿 ☃️冬は積雪量が多いために低温多湿 👉つまり、発酵に適した環境で 醸造技術の高い酒蔵が多いんです✨️ howtoniigata.jp/spot/nihonshu/…
越路乃紅梅 うすべに 純米酒 無濾過 瓶燗火入 中辛口 頚城酒造 新潟 上越 日本酒 (1800ml) amzn.to/2WSqbjI
越路乃紅梅 うすべに 純米酒 無濾過 瓶燗火入 中辛口 頚城酒造 新潟 上越 日本酒 (1800ml) amzn.to/2WSqbjI
エチオピア グジ ハロワト ミディアムロースト 今朝焙煎し販売中です。 年末に新潟県上越の日本酒 八恵久比岐 土(だいち)頚城酒造 を 猫と魔法のランプ さんからお土産で頂きました。芳醇な香りにうまみがあり美味かったです~ #八恵久比岐土 #頚城酒造 #エチオピアコーヒー
越路乃紅梅 うすべに 純米酒 無濾過 瓶燗火入 中辛口 頚城酒造 新潟 上越 日本酒 (1800ml) amzn.to/2WSqbjI
@shibudra29 上越の酒造さんで気になる銘柄があるんだけど、ぽんしゅ館にある事を祈る…!ありがとう!
「新潟県の日本酒」カテゴリーの関連記事