田中酒造の酒が飲みたい / お取り寄せ通販情報と最新情報
田中酒造
北海道の小樽といえば北海道開拓の玄関口として発展してきた「小樽港」や函館や札幌と並ぶキレイな夜景が有名な北海道を代表する観光スポットです。
今回ご紹介する酒蔵は、小樽の地酒を唯一製造しております「田中酒造」です。
「田中酒造」は明治32年(西暦1899年)、北海道は小樽市色内町の地で創業致しました。
昭和2年(西暦1927年)に建築された木造2階建ての「田中酒造本店」は小樽市指定の「歴史的建造物」にもなっております。
現在は、昭和初期の当時を再現した空間となっており、展示スペースなどもございます。
また小樽市内には「亀甲蔵」という名の蔵があります。
通常は冬場に仕込む「寒造り」が一般的です。
しかし「田中酒造」の「亀甲蔵」は一年中日本酒の仕込みを行う「四季醸造蔵」となっております。
そのため、仕込みをいつでも見学することができます。
それではここで「田中酒造」が製造しております日本酒をいくつかご紹介いたします。
「大吟醸 宝川」
スッキリとした香りと端麗辛口の味わいが楽しめる逸品です。
さらりとしたのど越しは是非冷やでお楽しみくださいませ。
過去に春季全国酒類コンクールでは堂々の一位に選ばれた注目の日本酒です。
「純米大吟醸 北の一星」
地下約70メートルから汲み上げる良質な雪融け水で仕込んだ、正に北海道の自然の恵みともいえる日本酒です。
柑橘系の吟醸香とふくよかなお米の旨味がバランスよく味わえます。
冷やでもとても美味しいのですが、常温で味わえば、よりお米の旨味を感じることが出来ますよ。
また「田中酒造 本店」並びに「田中酒造 亀甲蔵」では見学も受け付けており、試飲や直売コーナーもございます。
今では小樽の地酒は「田中酒造」のみとなっております。
是非小樽に出かけた際はお立ち寄りしてみては如何でしょうか?
田中酒造の新着情報
@lamp1948 国稀酒造 で酒 田中青果 留萌本店 で漬物 ニシン漬けと胡瓜の漬物 鈴木かまぼこ で蒲鉾 晩酌最強チーム完成
新潟県新発田市・王紋酒造さんは田中杜氏から!😳 酒どころ新潟の蔵元さんからこのようなコメントをいただき望外の喜びでございます☺️ twitter.com/aumont_sake/st…
じんわり香りと味を確認して、杜氏が「やはりキレイな酒を作るなあ…😊」。続けて蔵人も「素直にいい。こんな純米吟醸を目指したいですね」とコメントを頂きました✨
— 王紋酒造 【公式】🍶父の日ギフト承り中💙 (@aumont_sake) May 24, 2022
もんちゃんは綿あめのようなふんわりとした甘みがあるかなと感じております😊値段もお手頃なのでお気に入りなんです🍶✨ pic.twitter.com/z8MHNmL4Rl
|出演情報| 本日、オンラインパ酒ポートに掲載中の小樽 田中酒造さんが、FMノースウェーブ『GOGO RADIO COMPANY(ゴゴラジ)』に電話出演! ▶︎▶︎ 本日 15時42分〜 父の日にオススメのお酒情報もあり?! お聞き逃しなく〜!! #田中酒造 #FMノースウェーブ #GOGORADIO #ゴゴラジ #パ酒ポート
@IRON_IKEDA 祖母の家が神石の田中酒造でした🍶
#ボルドー酒チャレンジ2021 金賞・受賞酒 【純米大吟醸】 🍶澤乃井 純米大吟醸/小澤酒造株式会社 🍶白鷺の城 縁結/田中酒造場 🍶陸奥八仙 華想い50 /八戸酒造株式会社 🍶来福 純米大吟醸 別誂/来福酒造株式会社 🍶勝山 純米大吟醸 元/仙台伊澤家勝山酒造株式会社
ぶりの照り焼き。田中酒造さんの本みりんを使用。料理酒 として使ったお酒も純米酒の宝川 。 濃口醤油は、いつものマスイチ醸造さんのもの。 今はもう夏のブリになったので、脂がさらりとしてしまっているけど、冬の脂ギトギトだったら合いそう😋 instagram.com/p/Cd3MNDaLrxH/…
小学生(謹教)の遠足で小田山行ったなあ。 田中玄宰の墓も見た。 大人になって末廣酒造さんの玄宰(げんさい)の名前の由来になったことも知った(笑) twitter.com/nisshinkan/sta…
鶴ヶ城の南東にある小田山。
— 會津藩校日新館 (@nisshinkan) May 21, 2022
戊辰戦争の際に西軍がここからお城を砲撃したという因縁の場所。それだけに小田山からの鶴ヶ城と会津の街並みはすばらしいです。頂上近くには日新館設立にあたりその中心となった家老田中玄宰の墓がある見どころ多き場所。 pic.twitter.com/2MKN9hOsN5
🍷小樽のお酒情報🍺 お酒がおいしい街、#小樽。 小樽には様々なお酒の醸造所がありますよ。 🍶田中酒造 🍺小樽ビール 🍷北海道ワイン(おたるワイン) 🍷オサワイナリー 🍺小樽麦酒 どれも美味しくってオススメです。通販でお取り寄せできますよ。 飲み過ぎにはご注意を!
@iwami_taroo お気をつけて! 因みに、田中酒造のガラポンは凄いお得ですよ♪
金婚・豊島屋酒造 角打ち 「ハッピーアワー田中屋」 5月29日(日) 13:00~17:00 東京都東村山市 グラス一杯からの量り売り♬・・・沢山のラインナップでお待ちしております! → toshimayasyuzou.co.jp #sake meisyu.net/?tw
youtu.be/asAkbhMMCIc 田中酒造さんの梅酒祭りで 31秒〜36秒にママが映って 56秒〜59秒に弓を引いてる顔の厳つい人が映ってる😅
@8TtHLCJPNcwih29 田中六五ですよね!名前合ってます! 糸島の酒造のお酒ですぞー!僕も日本酒はそんなに飲みませんけど、美味しいってのは知っとります(^ω^)
神結さん入ってますね!田中酒造さんの白鷺の城も好きです。 twitter.com/kobekeizaibu/s…
日本酒と酒米の生産量全国一を誇る兵庫五国の27蔵元が勢ぞろいする「HYOGO SAKE EXPO02022」が6月1~6日、神戸・三宮の神戸阪急で開かれます。https://t.co/A0034tCBlX pic.twitter.com/Pm7ios83hg
— 神戸新聞経済部 (@kobekeizaibu) May 16, 2022
皆様、こんにちは! 日本酒はダメと発言するゲストを日本酒好きに変えるラジオ番組、田中家です! 番組内でいつもお世話になっているのは、 市川の酒造店「成桝商店」様! HP sasagura.sakura.ne.jp で、どんなお酒が入ったかチェックをお忘れ無く! #FM田中家 #成桝商店
「北海道の日本酒」カテゴリーの関連記事